ガジェット

【レビュー】Aer フライトパック3(FLIGHT PACK 3)は通勤・出張の最強バックパックだった!1ヶ月使って感じたメリット・デメリット

Aer エアー フライトパック3(FLIGHT PACK 3)

通勤バッグや出張バッグ、何を選ぶか悩んでいませんか?
「PCがちゃんと入って、スーツにも合って、でもリュックとしても使えるスマートなバッグが欲しい…」
そんな欲張りなビジネスパーソンにぴったりだったのが、今回レビューするAer「フライトパック3(FLIGHT PACK 3)」です。

実際に1ヶ月使ってみてわかった「良かったところ」「ちょっと気になる点」を正直にレビューしていきます!

Aerとは?ブランドの簡単紹介

Aer(エアー) は、アメリカ・サンフランシスコ発のバッグブランド。
「都市生活者のための機能的かつ美しいバッグ」をコンセプトに、シンプルで都会的なデザインと実用性を両立しています。

特にミニマルで無駄のないデザインは、ファッション感度の高いユーザーからも人気。耐久性や機能性にも定評があります。

フライトパック3の概要とスペック

Aerの中でもビジネス用途で人気の「Flight Pack」シリーズ。
その最新モデルが「フライトパック3(FLIGHT PACK 3)」。以下が主なスペックです。

基本スペック

  • サイズ:H45 × W30 × D13 cm
  • 容量:16.2L
  • 重さ:約1.3kg
  • 素材:1680D コーデュラバリスティックナイロン(外装)、YKKジッパー、Duraflexハードウェア
  • 3WAY仕様:バックパック/ブリーフケース/ショルダー
  • ノートPC収納:最大16インチまで対応

機能だけ見ると、ビジネスバッグとして理想的な条件をほぼ網羅しています。

実際に使って感じたメリット

1. 無駄のない美しいデザイン

Aer エアー フライトパック3(FLIGHT PACK 3)
公式HPより

まず外観。
無駄な装飾が一切なく、マットブラックのコーデュラナイロンが超スマート。
スーツにも私服にも合わせやすく、場面を選びません。
通勤電車でも浮かないし、オフィスでも悪目立ちしません。

2. 内部収納の「使いやすさ」が段違い

Aer エアー フライトパック3(FLIGHT PACK 3)

内部は仕切りが豊富で、PC・タブレット・ケーブル・モバイルバッテリーなど、すべてに定位置を作れます。
特にフロントのオーガナイザーポケットが秀逸。ケーブル類も迷子にならない!

3. PCスリーブが安心仕様

Aer エアー フライトパック3(FLIGHT PACK 3)
公式HPより

背面のPCスリーブはクッションがしっかりしていて、16インチのMacBook Proもピッタリ収まります。
空港の保安検査でもサッと取り出せるのが嬉しいポイント。

4. 3WAYの自由度が高い

Aer エアー フライトパック3(FLIGHT PACK 3)
公式HPより

リュックとしても、ブリーフケースとしても、ショルダーとしても使える3WAY仕様。
移動中は両手が空くリュックスタイル、商談先ではブリーフ持ち…という使い分けが自然にできます。

5. スーツケース用のラゲージハンドルパス

出張が多い私は、この機能が非常に重要な機能でした、最高です。

Aer エアー フライトパック3(FLIGHT PACK 3)
公式HPより

気になった点・デメリット

1. 空の状態でもやや重い

素材がしっかりしているぶん、約1.3kgとやや重ため
中身が軽くても「ずっしり感」があります。軽さを重視する人には注意。

2. 容量はやや小ぶり

16Lという容量は「1泊出張」にもギリギリですが、着替えが多い人には少し厳しいかも。
1泊+αの荷物を想定している人には向かないかもしれません。

どんな人におすすめ?

  • 通勤バッグを探しているビジネスパーソン
  • PC・ガジェットをスマートに持ち運びたい人
  • 電車移動・自転車通勤・出張が多い人
  • デザイン性と機能性を両立したいミニマリスト

まとめ:買って後悔なしのビジネスバックパック

Aerのフライトパック3は、ビジネスにも日常にもフィットする万能バッグでした。
耐久性・機能性・見た目、どれも高レベルでバランスが取れています。

正直、ちょっと値は張りますが、毎日使うものだからこそ「投資する価値あり」です。

「リュック選びで失敗したくない」「長く使える相棒が欲しい」
そんな人には、自信を持っておすすめできるバッグです!

合わせて読みたい

ショックス Shokz Aeropex AFT-EP-000011 (本体)

ガジェット

骨伝導ワイヤレスヘッドホンの決定版!ショックス Shokz Aeropex AFT-EP-000011

2022/5/22  

骨伝導ワイヤレスヘッドホンの「ショックス Shokz Aeropex AFT-EP-000011」をレビューしています。難聴を抱える私が実際に骨伝導ワイヤレスヘッドホンを使ってみてどうだったのか?‎使用感、メリット、デメリットについての記事となります。

ショックス Shokz OPENCOMM AFT-EP-000028

ガジェット

テレワークに最適!ビジネスモデルの骨伝導ワイヤレスヘッドホン ショックス Shokz OPENCOMM AFT-EP-000028 【レビュー】

2022/10/17  

”ビジネスモデルの骨伝導ヘッドホン”「ショックス Shokz OPENCOMM AFT-EP-000028」をレビューしています。難聴を抱える私が実際に骨伝導ワイヤレスヘッドホンを使ってみてどうだったのか?‎使用感、メリット、デメリットについての記事となります。

Satechi コンパクト バックライト ワイヤレス キーボード

ガジェット

Satechi コンパクト バックライト ワイヤレス キーボード レビュー(ST-ACBKM)

2022/5/22  

スタイリッシュなワイヤレスキーボード『Satechi Compact Backlit Bluetooth Keyboard(サテチ コンパクト バックライト ワイヤレス キーボード)ST-ACBKM 』をレビューします。製品画像を用いて製品特徴をご紹介します。ワイヤレスキーボード選びの参考に慣れば幸いです。

-ガジェット
-, , ,