Boyata ノートパソコンスタンドとは
テレワーク・リモートワークが増えている近年、作業環境をより良く改善したいと思う方も多いのではないでしょうか。
筆者も会社(オフィス)での業務が当たり前でしたが、コロナ禍により働き方は大きく変わりました。
今では自宅でのテレワーク・リモートワークがメインとなり、出社も月に数回程度。
そこで思うのが、「どうせなら自分好みに、最高に働きやすい環境を作りたい!」という熱い思いです。
今回は、長時間の労働により首、肩コリがひどくなったためノートパソコンスタンドにて姿勢を改善したいと思い
Amazon ベストセラーのBoYataのノートパソコンスタンドを購入致しました。
購入して約半年となりましたので、メリット、デメリット含めBoyataのノートパソコンスタンドをレビューしたいと思います。
こんなお悩みを解決します
- テレワークの機会が増え作業環境を快適にしたい
- 猫背、首、肩コリを軽減、改善したい
- ノートパソコン用のスタンドでおすすめを知りたい
- Amazonで人気のBoYataのスタンドについて本音を聞きたい
BoYataのノートパソコンスタンドとは
BoyataのノートパソコンスタンドはAmazonにてレビュー数が1.1万件以上あるノートパソコンスタンドです。
色々なスタンドを見ましたが、Amazon's Choice であることが決めてで試してみようと思いました。
結果・・・最高すぎて、もう1台買い増しをして2台持ちとなりました。。
しっかりとした箱で梱包してあります。ここからまず、商品への信頼ができますね。
ノートパソコンスタンドって、もっと軽いと思っていましたが、1.2Kgでなかなか重厚感あり。
その分、作りはしっかりとしておりパソコンを預けるスタンドとしては十二分と感じます。
ラバーもしっかりとしており、ヘタることはなかなかなさそうです。
MacBookPro13インチを載せてみましたが、ノートパソコンスタンドの質感とMacBookPro13の質感が非常にマッチ。高級感あります。
BoYataのノートパソコンスタンドは、ギミック部分が非常に硬い。
高さ調整するときには、結構な力を入れてセッティングしました。
ノートパソコンを置いたままのタイピングする方もしっかりとした使い心地ですね。
ちなみに、私はBluetoothのワイヤレスキーボード(ロジクール Logicool KX800)を使いながら画面のみ利用するスタイルで活用しています。
液晶の高さを自由に変えられることで、疲れが大幅に減りました。
また、パソコンの下にキーボードやマウスなどおけるスペースが出来ることも非常にメリットと感じました。
やはり、Amazon's choiceかつ1.1万件のレビュー商品であると、改めて感じました。
テレワーク・リモートワークの方はぜひ、お試しください!おすすめです!
BoYata ノートパソコンスタンドのメリット・デメリット
メリット
- 首、肩、腰の負担を軽減してくれる
- 高さ調整や、角度調整の自由度が非常に高い
- 作りがしっかりしおり、安定感・安心感が半端ない
- 排熱もしっかりと考慮している
- タブレットスタンドとしても使える
メリットについてはノートパソコンスタンドの目的をすべて達成してくれるということで、満足度も高い商品であります。
私自身、同じ商品を追加で購入し2台体制を確立しております。(ノートパソコン2台、もしくはタブレットに活用)
重厚で作りも信頼性が高い商品で、非常に満足しています。
デメリット
- 高さ調整、角度調整が硬い(重たい)
- 調整幅が広いためセッティング次第では不安定(倒れる)なことがある
デメリットはメリットの裏返しでもあります。
しかしながらデメリットは「慣れ」により概ね解消が出来る部分であるため、デメリットとはならないでしょう。
BoYata ノートパソコンスタンドのまとめ
半年以上使っての感想として、メリットしか無いと言い切れます。
無理やりでもデメリットを上げましたが、はっきり言って1,2回使ってしまえば慣れます。
事実、BoYataのノートパソコンスタンドを導入してからというもの、姿勢が良くなりストレートネックも肩こりも徐々に改善されてきました。
もちろん意識的に姿勢を正そうと意識しているところも寄与しますが、視線を上げることにより常に意識できる、ということは直結していると思っています。
ぜひ、みなさんもテレワーク、リモートワークの作業場改善としてBoYataノートパソコンスタンドの導入をご検討されて見てはいかがでしょうか。おすすめです!