キャンプ

【キャンプ枕の決定版】5050workshop パッカブルピロー HEARが最適過ぎた、キャンプ&登山&車中泊におすすめ

 5050workshop packable pillow HEAR(パッカブルピロー ハード)

キャンプや車中泊、登山後のテント泊で、「寝心地が悪くて翌日疲れが残った…」という経験をした人は多いはずです。寝袋やマットに気を配る人は多いものの、意外と忘れられがちなのが「枕」。頭と首をしっかり支えることで、翌日の体調は大きく変わります。
今までインフレータブルの枕を使ってましたが、どうも寝返り打つと違和感があって熟睡できませんでした。。
キャンプでそこまで求めるのか!?と言われたらそこまでですが、せっかくのキャンプでも熟睡し、快適に過ごしたい!ということで最適な枕を探してようやく出会えました。
ようやく出会えた最高の枕「 5050workshop packable pillow HEAR(パッカブルピロー ハード)」。
アウトドアブランドならではの機能性とデザイン性を両立させたコンパクト枕で、収納性・軽さ・快適性の三拍子がそろっています。さらに「SOFT」と「HARD」という2種類が用意されており、好みや用途に合わせて選べるのが特徴です。
5050workshop packable pillow HEAR(パッカブルピロー ハード)」は空気をいれるインフレータブルとは違い、低反発のウレタンで出来ており本当に寝心地が最高です。いざレビューしていきます!

created by Rinker
フィフティフィフティワークショップ(5050Workshop)

製品概要

  • 商品名:5050workshop packable pillow HEAR
  • サイズ:展開時 約40×30cm(収納時は手のひらサイズに圧縮可能)
  • 重量:SOFT 約200g、HARD 約250g
  • 素材:表面は肌触りの良いポリエステル、内部は発泡フォーム+エア構造
  • 特徴:ポンプ不要で膨らませやすく、カバーは取り外して洗濯可能

SOFTは「ふんわり」、HARDは「しっかり」と表現でき、同じシリーズでも体感が大きく異なります。

 5050workshop packable pillow HEAR(パッカブルピロー ハード)
 5050workshop packable pillow HEAR(パッカブルピロー ハード)

SOFTタイプの特徴

まずはSOFTから。SOFTは名前の通り、柔らかい寝心地が特徴です。

  • 柔らかく頭を包み込む感覚
    低反発枕に近く、沈み込みやすいためリラックス感が強いです。
  • 軽量でコンパクト
    HARDより軽く、バックパッカーや荷物を極力減らしたい人に向いています。
  • 子どもや女性に最適
    体重の軽い人でも沈み込みすぎず快適。お子さんとのキャンプにも安心です。

ただし、柔らかさゆえに首のサポート力は控えめ。長時間の使用や体格の大きい人には物足りなく感じるかもしれません。


HARDタイプの特徴

次にHARD。こちらは名前の通り、しっかりとした反発力があり、安定感が抜群です。

  • 首と頭をしっかり支える
    高反発マットレスのように沈み込みすぎず、首が安定します。長時間横になっても疲れにくい。
  • 寝返りが打ちやすい
    枕が潰れにくいため、寝返りの際もスムーズに体勢を変えられます。
  • 車中泊や長旅に最適
    長時間同じ姿勢になりやすい車内や飛行機で、首の位置がズレにくい点が大きなメリット。
  • 体格の大きい人向け
    男性や肩幅の広い人でも安心。しっかり支えられるため「枕が合わない」という悩みを解決します。

一方で、SOFTよりはやや重さがあり、荷物を軽くしたい人には不向きかもしれません。しかし快眠を優先するなら、その重量差は許容範囲です。


SOFTとHARDの比較表

特徴SOFTHARD
寝心地柔らかい/包み込むしっかり/安定
重量軽いやや重い
コンパクト性
サポート力
対象子ども / 女性 / 軽量派男性 / 体格大きめ / 長時間利用
 5050workshop packable pillow HEAR(パッカブルピロー ハード)
5050workshop 公式HPより

実際に使ってみた感想

キャンプでの使用

テント泊ではSOFTは「ふんわり感」が魅力で、特に夏のキャンプで快眠性を高めてくれます。HARDはマットの硬さに左右されず、首をしっかり支えてくれるため、翌朝の目覚めがスッキリします。
個人的には固めが好きなのでHARDがかなりピッタリとフィットしました。

車中泊

長時間同じ姿勢になりがちな車内では、HARDが圧倒的に快適。首の角度が安定するため、翌日の肩こりを大きく減らせました。SOFTは柔らかく心地よいものの、姿勢がズレやすい印象です。

飛行機・長距離移動

HARDはヘッドレストとの相性が良く、座ったままでも首をサポート。SOFTはコンパクトで軽いため、荷物を減らしたい海外旅行派におすすめです。

メンテナンス性

枕カバーは丸洗いできるので衛生的です。

5050workshop 公式HPより

HARDをおすすめする理由

最終的にどちらを選ぶかは好みですが、私はは断然HARDを推します。理由は以下の3つです。

  1. 首と肩の負担が圧倒的に軽い
    長時間の使用でも首が前に落ちにくく、肩こりの予防になります。
  2. 体格を選ばない
    男性でもしっかり支えられるため「枕が低すぎて寝づらい」といった悩みを解消。
  3. 耐久性が高い
    潰れにくい素材で繰り返しの使用にも強く、長く使える安心感があります。

SOFTは軽量性とリラックス感に優れますが、アウトドアで「翌日に疲れを残さない」ことを最優先するならHARD一択です。


まとめ

5050workshop packable pillow HEAR(パッカブルピロー ハード)」は、アウトドアでの睡眠環境をワンランクアップさせるアイテムです。SOFTは軽量・リラックス重視、HARDは安定・サポート重視。どちらも魅力がありますが、 「快眠を優先し、翌日のパフォーマンスを最大化したい」ならHARDがおすすめ

キャンプ、車中泊、旅行など幅広いシーンで使えるこの枕は、コンパクトさと機能性を兼ね備えた理想のアウトドアギアと言えるでしょう。

created by Rinker
フィフティフィフティワークショップ(5050Workshop)

-キャンプ
-, , ,